コンテンツへスキップ

朱夏らいふ

皆さまとその暮らしを応援します

  • トップ
  • 朱夏らいふ理念
  • セミナー・認定講座のご案内
  • サービス・ご相談のご案内
  • セミナー実績・お取引企業様
  • お問合せ

カテゴリー: 片づけを考える

  • ホーム
  • 片づけを考える

〈片づけを考える〉終活と今の暮らし

2020年8月26日2022年10月16日 shuka-natsu

立春を過ぎ、寒さの中にも春を感じる季節になってきました。 2月の初候は「東風解凍(はるかぜこおりとく)」の時期です。 木の芽が芽吹く準備を始める時です。若芽の勢いが羨ましくなります。 社会では積極的に社会とつながる「熟年 […]

片づけを考える

〈片づけを考える〉片づけは緩~く続けましょう

2020年8月25日2022年10月16日 shuka-natsu

秋が深くなってきました。季節も緩やかに「楓蔦黄(もみじつたきばむ)」気候に移ってきています。 最近は、年末の大掃除を今の早い時期から少しずつ始めるやり方が注目されています。少しずつの掃除は、気持ちに負担もかからず、しかも […]

片づけを考える

〈片づけを考える〉本当のもったいないを知る

2020年8月24日2022年10月17日 shuka-natsu

夏至から小暑に向かう季節になりました。 この時期は、涼しい部屋の中だけでできる、小さな片づけをおすすめします。片づけたいと思った時、まず、どの収納用具を買えばいいのか、また、どんな収納技がいるのか、など収納に重きを置いて […]

片づけを考える

〈片づけを考える〉真似をするのはモノの持ち方

2020年8月23日2022年10月17日 shuka-natsu

爽やかな季節になりましたね。この時期は、何となく気持ちが軽くなり「片づけを始めようかな」というスイッチが入りやすくなります。 今は、SNSなどや雑誌などできちんと片づいている家の写真を見ることができるので、いい手本になり […]

片づけを考える

投稿ナビゲーション

新しい投稿

最近の投稿

  • 〈ひとりごと日記〉mottainaiと増量中の私
  • 〈片づけを考える〉モノに対する考え方の刷り込み
  • 〈Q&A〉物置部屋がとりあえずのモノでいっぱいです
  • 〈ひとりごと日記〉お返しの話
  • 〈片づけを考える〉王道の片づけ道を行く

講座・セミナー

  • 受講のお申し込み
  • セミナー・講座のご案内
  • セミナーお申し込み・お問い合わせ(個人のお客様)
  • セミナー他 ご依頼・お問い合わせ(法人のお客様)
  • 認定講座のご案内
  • 認定講座お申し込み

サービス・ご相談

  • サービス・ご相談のご案内
  • サービスお申し込み・お問い合わせ
  • ご相談のお申し込み・お問い合わせ

その他

  • 朱夏らいふ理念
  • 季刊紙 朱夏らいふ便り
  • プチ読み物 片づけのヒント
  • 過去のセミナー開催
  • お問合せ
  • プライバシーポリシー
Copyright © 2025 朱夏らいふ All rights reserved. Theme: Flash by ThemeGrill. Powered by WordPress