コンテンツへスキップ

朱夏らいふ

皆さまとその暮らしを応援します

  • トップ
  • 朱夏らいふ理念
  • セミナー・認定講座のご案内
  • サービス・ご相談のご案内
  • 読み物
  • お問合せ

カテゴリー: 片づけを考える

  • ホーム
  • 片づけを考える

<片づけを考える>買い物でのストレス発散

2022年7月28日2022年11月19日 shuka-natsu

暑さが本格的になる季節です。水分補給にお気をつけ、引き続きご自愛ください。今回は買い物でのストレス解消方法を他の形に変えてみる提案です。ショッピングモールや駅ビルなど、目的もなくても楽しめる場所を歩いていると、つい、買う […]

片づけを考える

<片づけを考える>楽しみを片づけの味方に

2022年4月5日2022年10月16日 shuka-natsu

春になりました。皆さんにお届けする発行物もこの時期の花のイラストを多く使います。春の花は、優しい感じがしていいな、と思います。 片づけをする時にも、気持ちがよくなるものを上手く利用することを、片づけの「面倒」なイメージを […]

片づけを考える

〈片づけを考える〉男性の家事参加に思うこと

2022年1月5日2022年10月16日 shuka-natsu

新しい年になり、七十二候も初候「芹乃栄(せり すなわち さかう)」次候「水泉動(すいせん うごく)」など、冬の厳しさの中に春の鼓動を感じる時期になりました。 動きといえば、男女共同参画推進事業を勉強する機会がありまして、 […]

片づけを考える

〈片づけを考える〉モノの役目

2021年10月5日2022年10月16日 shuka-natsu

10月になりました。街はハロウィーン色に染まり、二十四節気は寒露から早くも霜降に移り行きます。 いかがお過ごしですか。 うっすらと年末の大掃除の文字が見え始めますが、今回は贈りモノの果たす役目を考えてみたいと思います。 […]

片づけを考える

〈片づけを考える〉「自分を中心」に慣れていく

2021年6月5日2022年10月16日 shuka-natsu

若葉の眩しい季節になりました。長かった自粛生活にもうっすら明るい先が見えてきた感じがしますが、引き続きご自愛下さい。 今回は片づけに関しても自分を中心に考えようという提案です。 私の講座では、受講生の皆さんに可能な限りお […]

片づけを考える

〈片づけを考える〉暮らしを作る楽しみが待っている

2021年3月5日2022年10月16日 shuka-natsu

春は始まりの、何か嬉しい季節。 新年の始めの厳粛なイメージとはまた違って、ふわ~と気持ちが前に向く感じが好きです。 そんな感じから何かを始めたくなる季節でもあります。 私達なら、すかさず、「皆さん、片づけを始めましょう! […]

片づけを考える

〈片づけを考える〉捨てる力は成功体験で身につけていく

2020年12月5日2022年10月16日 shuka-natsu

秋が深まって来ましたね。 いかがお過ごしですか。 ハロウィーンが済むと街はクリスマス一色。 かわいい小物にも目がいきますが….. 上手く手に入れて、上手く手放していきたいですね。 さて、今回は捨てることは、段 […]

片づけを考える

〈片づけを考える〉モノより大切な自分

2020年9月5日2022年10月16日 shuka-natsu

暑かった夏が過ぎ行き、瑞穂の国の黄金色の田の風景が広がる秋がやってきました。 皆さま、いかがお過ごしですか。 今回は、モノの存在を考える時に、「モノ」ではなく「自分」を中心に考える様にするべき、という話をしましょう。 ま […]

片づけを考える

〈片づけを考える〉片づけの知識はバランスよく

2020年8月31日2022年10月16日 shuka-natsu

梅雨の季節に入り、雨が続きますね。この季節の代表的な花、紫陽花はひとつひとつの花が集団(花序)になり「額咲き」や「手まり咲き」と言われる形になるのだそうです。 今回は、片づけも色々なことがわかって形になる、という話です。 […]

片づけを考える

〈片づけを考える〉習い事感覚で片づけを知っていく

2020年8月30日2022年10月16日 shuka-natsu

春の気配を夜の花の香りで感じられる季節になりました。この時期は桃始笑(ももはじめてさく)の候です。 桃が「笑う」柔らかな季節です。皆さま、いかがお過ごしですか? 春は、何かしら新しいことを始めたくなりますね。 「片づけ」 […]

片づけを考える

投稿ナビゲーション

過去の投稿

最近の投稿

  • <ひとりごと日記>ゆで卵のこだわり
  • <片づけを考える>買い物でのストレス発散
  • 〈Q&A〉S字フック収納できていません
  • <ひとりごと日記>圧巻のコミック収納
  • 〈Q&A〉片づけたい気持ちが長く続きません

講座・セミナー

  • 受講のお申し込み
  • セミナー・講座のご案内
  • セミナーお申し込み・お問い合わせ(個人のお客様)
  • セミナー他 ご依頼・お問い合わせ(法人のお客様)
  • 認定講座のご案内
  • 認定講座お申し込み

サービス・ご相談

  • サービス・ご相談のご案内
  • サービスお申し込み・お問い合わせ
  • ご相談のお申し込み・お問い合わせ

その他

  • 朱夏らいふ理念
  • 季刊紙 朱夏らいふ便り
  • プチ読み物 片づけのヒント
  • 過去のセミナー開催
  • お問合せ
  • プライバシーポリシー
Copyright © 2023 朱夏らいふ All rights reserved. Theme: Flash by ThemeGrill. Powered by WordPress