
・Q 片づけをしてもスッキリしているのは3日間ぐらいで、すぐに部屋が散らかってきて
しまいます。
毎回こんな感じなので、片づける気が起きなくなっています。
・A 最初の段階で「整頓」ではなく「整理」をしていますか?
モノの数が減っていないとモノの管理に使う時間が足りず、常に「片づける」と「散らかる」
の繰り返しになります。
まずは、できるだけ要らないモノを減らします。次にモノの定位置をきちんと決めてそこに
戻すようにしましょう。
動作数を少なくする、ラベリングをするなどの戻すための工夫をすると維持管理に効果的
です。(朱夏らいふ便り43号より)
過去の「整理収納Q&A」はこちらから一覧でもご覧いただけます⇒😺

〈整理収納Q&A〉その他の各記事を下記よりご覧いただけます