〈ひとりごと日記〉mottainaiと増量中の私
「夕飯時にアルコールがないと暴れちゃう」ってことはないけど、ちょっと飲みたいな、と思う日もある。基本、平日はノーアルコールday。買い貯めはしない。あるのを見れば飲みたくなってしまうから。(意思、弱っ)なので、平日に飲み […]
皆さまとその暮らしを応援します
「夕飯時にアルコールがないと暴れちゃう」ってことはないけど、ちょっと飲みたいな、と思う日もある。基本、平日はノーアルコールday。買い貯めはしない。あるのを見れば飲みたくなってしまうから。(意思、弱っ)なので、平日に飲み […]
梅雨の季節の到来です。この時期、傘は手放せませんが、買う時にこだわりがありますか? 私の母のこだわりは「雨の日は、傘だけでも明るく」です。なので実家にある傘は、色も柄も明るく華やかな傘ばかりです。実家暮らしの頃は、その母 […]
・Q 物置き部屋を作って、とりあえず使わないモノを何でも入れていたら、部屋がいっぱいになってしまいました。 ・A 使わなくなったモノは、物置き部屋に入れる前に、これから先に使う機会があるか、考えてみるといいかと思います。 […]
身内に祝い事があったので、お祝いをいただいた。ほとんどの人が、好きに使える様にとお金で渡してくれた。そのお気遣いを有難いなと思う。お金なら欲しいモノが買えるし、また、使わずに貯めておくこともできるしね。気持ちばかりだけど […]
3月に入ると、街が柔らかに色づいてくるので、春がそこまで来ていることを感じます。でも、この時期はまだ三寒四温、体調管理にはお気をつけくださいね。 さてさて、私は、何箇所かで生涯学習講座を担当させていただいてますが、いつも […]
・Q 独立した子どもの部屋がそのままなので、片づけたいです。ですが、本人に話しても、なかなか片づけてくれません。 ・A お子さんは必要なモノは、すでに持って出ているでしょうから、残っているモノは、要らないモノと思い入れの […]
うさぎが好きなので、その絵柄がついていると弱い。日頃から、雑貨店でも「かわいい~」だけで買わない様に自分を律している私。 そんな秋の真ん中、スーパーのパン売り場に、はためく「ミッフィー(うさぎ)のエコバック」を発見。すっ […]
近頃は、秋を感じる時期がないせいか、あっという間に冬が来て、師走になってしまう気がします。12月は、「片づけ」を最も意識する月ですから、勢いよくカレンダーがめくられていくと焦りますね。さて、この時期に限らず、片づけを手助 […]
・Q 「片づけたい」と思ってはいるのですが、「もったいない」と「面倒」が出てしまい先延ばしです。周りの友人もそのような感じなので、片づけ話をしてもお互いに進歩がありません。 ・A 片づけの先延ばしはよくありますが、機会が […]
グルメには程遠いけど、自分の味付けが落ち着くので、手抜きしながらも料理はする。だけど、近頃では、探求心も薄れ、新しいメニューに挑戦しようとも思わないのね… かつてたくさん持っていた料理本も少しずつ手放したので、今はほんの […]