誕生日に友人からプレゼントが届いた(^^)v
Rorstrand(スウェーデンの陶器メーカー)のボウルのセットでとても素敵。
メッセージカードには、「お誕生日おめでとう」の言葉とともに「収納に1番困る物を選んでしまいました。ごめんなさい。メルカリして~」と書いてある。
この友人とは好きなテイストが同じ。私が食器好きなこともちゃんと知っている。
だから、彼女の選ぶモノは私の好みにドンピシャで合う。
「素敵~♡ メリカリなんてしないよ。すぐ使うね」とラインをしたけれど、「いいの~?」とちょっと恐縮している様子(^^ゞ

仕事柄、「いらないモノはもらいたくない」のイメージが強すぎるのね…。
そんなことはないの。
私のために選んでくれたモノは、必ず私の「こだわり」や「好き」が入っているから「いらないモノ」にはならない。
私がプレゼントを用意する時にも、相手の好みがわからない時はその人のイメージで花をアレンジしてもらうこともあるけれども、好みをよく知っている人には何かモノを選ぶこともあるくらい。
先日も素敵なお花のアレンジが届いて、私に何かをくださる方々には、いつも品選びで苦労をおかけしているのね。とふと思った。
本当に申し訳なかったです…..
お許しくだされ~。

〈ひとりごと日記〉その他の記事を下記よりご覧いただけます